WHSでリストア
VistaのノートPCがちょくちょく固まるようになって、リセットしては使ってましたが、ついにリセット後のchkdskでバリバリと大量のエラーが。起動した後も微妙にデータが壊れてたりと。どうやらHDDがおかしくなったっぽい。
ということで、さっくりと2.5インチ500GBのHDDを買ってきました。なんか内蔵ものでリテール買うの初めてだな。
さっくりノートの裏蓋あけて、HDDを交換して、WHSに付属のクライアントリカバリディスクを入れて、USBメモリにLANドライバを入れて、起動後のウイザードに従って次に次にと選んで1H待つと元通り。
WHSをいれたかいがありました。これでバックアップ、リストアも安心。
| 固定リンク
コメント