DTS-MAとかのビットストリーム出力をどうするかと考え、とりあえずRADEON HD5450の安いのを買ってみました。

が、これが失敗。つけてみたものの、時間が経つと画面が崩れたりブルースクリーンまで起こる始末。
熱暴走っぽい動きでもあるのでファンを取り付けてみたものの変わらず。
メモリとか死んでて初期不良かなと思い、Q6600のマシンにGeForce8400GSと置き換えて動かしたところ、こっちでは問題が起きない…。
相性っすか。
って、ことはやはりXonarしかないのかーー!
なんだかなー。
コメント
人間は自ら問題を作り出す生物である
投稿: 竹林堂 | 2010.07.12 10:26
哲学的ですな。
投稿: すずらん | 2010.07.13 00:18