« 四季の里 | トップページ | お休み »
田舎から帰ってきました。 途中、那須とかに寄ってきました。 朝日岳とかの近くまでドライブ。カーブうねうね。 んでもって、近くの殺生石とかのところへ。絶えず硫化水素が出てるらしく、硫黄くさくて気分が悪くなりました。 地蔵が千体くらいあってすごい雰囲気なとこでしたが。
2009.09.16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
おぉっ、これが殺生石ですか、初めて見ました。 妖狐が石と化してなお瘴気を放ち人を殺めたとあります↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E8%97%BB%E5%89%8D
当時は遥かに硫黄がキツかったんでしょうなぁw
投稿: 竹林堂 | 2009.09.17 07:56
おお、ご存じでしたか。おいらは全然知らなかったですけど。岩がむき出しで賽の河原のように石が積んであったり、地蔵がいっぱいあったり、芭蕉の歌があったりと結構不気味な場所です。殺生石の周りの柵にお金がいっぱい挟まってましたが、みんな凄い色に変色してました。今でも柵内は危険なので入るなと書いてあります。たぶんずーっと居たら死ねそうです。
投稿: すずらん | 2009.09.17 11:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 那須を通って帰宅:
TVサントラ: テレビ東京系アニメ「スケッチブック~full color’s」サウンドスケッチブック (★★★★)
村松健: オーガニック・スタイル 村松 健 森と海のあいだ (★★★★★)
田村ゆかり: 木漏れ日の花冠(初回限定盤)(DVD付) (★★★)
水樹奈々: 深愛 (★★★★★)
Trick Ster水樹奈々: Trickster (★★★★★)
コメント
おぉっ、これが殺生石ですか、初めて見ました。
妖狐が石と化してなお瘴気を放ち人を殺めたとあります↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E8%97%BB%E5%89%8D
当時は遥かに硫黄がキツかったんでしょうなぁw
投稿: 竹林堂 | 2009.09.17 07:56
おお、ご存じでしたか。おいらは全然知らなかったですけど。岩がむき出しで賽の河原のように石が積んであったり、地蔵がいっぱいあったり、芭蕉の歌があったりと結構不気味な場所です。殺生石の周りの柵にお金がいっぱい挟まってましたが、みんな凄い色に変色してました。今でも柵内は危険なので入るなと書いてあります。たぶんずーっと居たら死ねそうです。
投稿: すずらん | 2009.09.17 11:45