W2壊れた…
5年以上使ってるレッツノートのW2が壊れました。このblogを見ても2003年12月に@FreeDを使ってる記事があるので、ほんと長いこと現役で動き続けてくれました。
使ってて突然ブルースクリーンで落ちてリブート。
なんかたまたま落ちたのかなと思ってたら再起動後BIOSが上がらなかったり、液晶が以下のようにぶれたりと
かなーり変な状態。
なんかいかやって一回ディスクのスキャンがかかって、HDDは問題ないらしいことが確認できたが、その後、XPでログインまでいけたが、その後またブルースクリーン。そのうち、すぐにブルースクリーンになるようになってしまいました。
ためしにWindosXPのインストールディスクを入れても途中で固まって画面が崩れる始末。どうもマザボのどこかがいかれたんじゃないかって感じ。
きっと修理に出すと高そうだからここで終わりかな。HDDも換装してるから修理してもらえないかもしれないし。
とりあえずAcerがあるので、ネットサーフィンとかはいいけど、やはり画面小さくて使いにくい。
なんか新しいの買うかなあ。
| 固定リンク
コメント
修理見積だけでも取ってみては。
Let'sは良いPCだけに高いっすよね、
いつも憧れの眼差しで見ていますw
投稿: 竹林堂 | 2009.06.09 08:24
今日のエントリでも書きましたが、増設メモリの死亡だったようです。なので新しいメモリをWebで注文しました。これでも少し使えるかな。
レッツノートの高いすよね。よく自分も昔買ったもんだな。
投稿: すずらん | 2009.06.09 23:45