« 今日はあれから一年か | トップページ | メモリ »
壊れたレッツノートW2。ふと、増設メモリを外したらどうだろうと思ってはずしてみると…。おー、起動した。 XP側は一部Cドライブがふっとんだのか上がらなかったが、デュアルブートのLinux側は問題なく動いた。 XPのリカバリディスクでディスクのチェックをやって立ち上げたらXPもあがった。 で、メモリをつけてみると現象が再現。ということで、メモリが壊れたのが原因でした。 こいつが原因。IODATAのだけど、よくみるとKINGMAXか…。
2009.06.09 パソコン・インターネット | 固定リンク
へへぇ、大事で無くてヨカタすね、 やはりレツノの品質は確かということでしょうか。
アッシも自前のをかつて仕事で使ってました、 たかだか数年前の話なのに事情は激変したなぁ。
投稿: 竹林堂 | 2009.06.10 08:34
とりあえず新しいメモリで復活したのでよかったです。 自分もこれで仕事してた時期あったなあ。
投稿: すずらん | 2009.06.10 23:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: メモリか…:
TVサントラ: テレビ東京系アニメ「スケッチブック~full color’s」サウンドスケッチブック (★★★★)
村松健: オーガニック・スタイル 村松 健 森と海のあいだ (★★★★★)
田村ゆかり: 木漏れ日の花冠(初回限定盤)(DVD付) (★★★)
水樹奈々: 深愛 (★★★★★)
Trick Ster水樹奈々: Trickster (★★★★★)
コメント
へへぇ、大事で無くてヨカタすね、
やはりレツノの品質は確かということでしょうか。
アッシも自前のをかつて仕事で使ってました、
たかだか数年前の話なのに事情は激変したなぁ。
投稿: 竹林堂 | 2009.06.10 08:34
とりあえず新しいメモリで復活したのでよかったです。
自分もこれで仕事してた時期あったなあ。
投稿: すずらん | 2009.06.10 23:19