PC壊れた…
4年くらいは使ってるメインマシンのOS部分のHDDが結構へたってきたので、今更500GBのUATAを買ってきて交換をしようと作業をしたのはいいのだが、途中で再起動した折に、急にマザーボードからピーポーピーポーと鳴って画面真っ黒で起動しなくなってしまった。
この音はCPU関係なので、いろいろチェックしてみたりしたのだが、起動せず。古いCPUに交換しても起動せず。
で、その際にファンレスにするために土台から交換してたリテンションの爪が折れるというアクシデント。
CPUクーラーが固定できないってことに。
普通に動いているシステムをいじるものではないとは昔からよく言うが、こうもはまるとは。
予防保守のつもりだったのだが…。
で、風呂入ってなんとなく電源入れたらBIOS画面でた…。
なんなんだよー。
週末に分解しないとなあ。
| 固定リンク
コメント