光キター
今日、ついにうちもADSLからFTTHになりました。まあ、マンションなんでVDSLなんだけど。
とりあえず、ブロードバンドスピードテストに繋いだら43Mbpsでました。
よかよか。
で、ルータに繋いで図ったら、4Mbps…。なんでじゃーと思って、ブロードバンドルータの箱見てみたら、ハイスループット6Mbpsとか書いてあった…。さすが5年くらい前のルータ。思いっきりボトルネックだよ。
って、ことで新しいブロードバンドルータ買ってきました。
最初は無線ブロードバンドルータWHR2-A54G54を買おうと思ってお店に行ったのだが、よく考えてみると既に54Mbps対応無線LAN化してるので、ボトルネックなルータだけ換えればよかったので、有線BroadBandルータBBR-4HGを買ってきました。
で、これでやったら、ちゃんとルータ経由でもそれなりにでるようになりました。マルチセッション対応なので、フレッツスクエアにも接続OK。
しかし、なんか昔使ってたプロバイダのメールサーバにつながらなくなりました。
光化とルータの交換を同時にしてしまったので、原因がどこにあるのかもう少し調べないといけないけど、@Freedではつながるので、光化が影響しているのかなああ。
| 固定リンク
コメント