T-MAXで車載カメラ
先日DVカメラを購入して、温めていた企画を発動する時がきました。車載カメラです。乗っている画像はゴーストライダーとか見て面白いなと思っていたので、自分でもやってみようと。もちろんあんな無法な走りはしませんが。で、先日SLIKのロアーIIを買って、取り付けるパイプがないという大ボケをかましたので、いろいろ機材を買ってみました。
実際に何回かいろいと試して、決まった組み合わせがこれ。。
いろいろ付けてたら、スライディングプレートとかいう板がフロントスクリーンをギギギとキズつけやがりました(TT
この辺の器具はこういう使い方想定してないのか、ただ安物なのか、面取りしてなくて、プラスティックとかにぶつかったら削ってくれます。ひどいなあ。
で、実際に取り付けてみたところ。緑はキズ防止のガムテープ。この部分もプラスティックなので、はさみがキズをつけるので。逆車なのでマイルメーター♪。この状態だとメーターが隠れてみえません。
で、どこへ行って試そうかなと前々から思ってたのは、奥多摩だったのだが、周遊道路は今は工事中で通行止めなので、横田基地一周にしてみました。今日は天気も良くて暖かかったですねえ。
で、実際に取ったDVからの画像。
基地裏のヘアピンカーブをゆっくり周ってるときの絵。
画像だけみてるとよく取れてるように見えますが、完全固定できてないため、かなりブレてたりして、見てて結構きついですね。もう少ししっかり固定できるように方法を考えてみますかね。音のほうは思いのほか良く入っていて、カウルのおかげで風切り音もなく、排気音が心地よく聞こえます。よく入るので自分の咳とかまで入ってたり。
| 固定リンク
コメント