年賀状書き
年の瀬も迫ってきたので毎年の作業でもある年賀状を書く。今年は事故で素材をそろえる時間もなかったので、適当にソフトに入っている絵でごまかすことにしよう。
で、毎年のように年賀状ソフトのアップデート案内などが来ているのだが、年賀状ソフトを毎年アップデートするだけのメリットはあるのだろうか。
たしかに、毎年の干支の入った画像が盛りだくさんに入っているのはわかるが、干支の絵なら、今つかっている2000年版の筆王にも少しではあるが入っている。
これらの干支の図と背景などを組み合わせて、文章を入れることによって、毎年作っているので、新たな絵が欲しいかというと全然必要ではなかったりする。
OSが変わって動かなくなったというならアップデートもしなくちゃと思うが、現状XPで問題なく動いているし、特に不満もない。
ということで、このソフトが動かなくなるまではこのまま利用するのだろうな。
しかし、プリンタを利用するのも本当にこの時期だけだな。
| 固定リンク
コメント
プリンタ、何度か買おうと思ったけど、年に2回も使わないことが目に見えているから買えません。
それよりCDやDVD、本の収納だなぁ。ホームエレクターみたいなの買おうかな。
投稿: ぶりん | 2003.12.27 20:13
写真をA4とかに出すとかするなら使えるかもー。500万画素クラスならA3とかでもお店でみると綺麗にでますね。
収納はおいらも欲しいところ、CD、DVDがあふれまくりです。
投稿: すずらん | 2003.12.27 23:43